2025年IT導入補助金について

今日もfreeeで経理代行もバックオフィス全般業務の請負も可能な「Re’れぼ」のホームページをご覧いただきありがとうございます。

今日はIT導入補助金のことについてお伝えします。

先日、中小企業庁からIT導入補助金についてのチラシが公表されました。

内容に関しては2024年とほぼ同じ内容ですが、いくつか違う点があります。

  1. 導入関連費について、通常枠、複数社連携IT導入枠、インボイス枠のインボイス対応類型でIT活用の定着を促す導入後の「活用支援」も対象
  2. 最低賃金+50円以内で雇用している従業員数が全従業員数の30%以上である事業者は通常枠の補助率が⅔になる
  3. セキュリティ対策推進枠の補助額が150万円まで拡大し、補助率も小規模事業者は⅔になる

と言った変更点がありました。

詳しくは添付のチラシをご覧ください。

IT導入補助金チラシ

弊社は2025年もfreeeの導入と保守、そして導入後の「活用支援」も補助対象となる予定です。

さらに、freeeプロダクトのみの販売も補助対象になる予定です。

また情報が入り次第こちらのブログに記載させていただきますが、2024年は2月から申請開始となりましたので、2025年も同様になる予測です。

今のうちから準備をしていただき、補助金申請がスムーズにできるようにしていただければと思います。

なお、弊社は補助金の採択などの結果については一歳責任を負いませんし、不採択になった場合でもプロダクトの購入やご依頼の内容は必ず購入していただくことになります。

さらに、弊社であらかじめ決めさせていただく、提出期限までにご提出いただけない場合は、申請することが不可能になりますのでご注意ください。

持続化補助金、中小企業省力化投資補助事業、事業承継・M&A補助金など他に補助金についても概要などが発表されていますので、随時こちらのブログでご案内させていただきます。

弊社は認定経営革新等支援機関ですので、各補助金の対応も可能ですし、事業承継・M&A補助金に関しても近々資格登録を行う予定ですので、登録完了後、補助金対応が可能になる予定です。

今日も群馬の経理代行とバックオフィス全般業務の外注化と言えば「Re’れぼ」のホームページをご覧いただきありがとうございました。今日も1日頑張りましょう。

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. freeeへのシステム移行

  2. 経理の求人を考え、人材募集をしたい経営者様

  3. 経理人材が資金を獲得する?

カテゴリー
アーカイブ
検索
TOP
TOP
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x