今日も経理人材採用や人材獲得のお困りごとが解決できる「Re’れぼ」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
IT導入補助金の詳細が徐々にわかってきました。
IT導入補助金が使えるのは、1期終わり、納税証明書が提出できる法人または個人になります。
もし、確定申告が終わり、納税も終了していて、新たにfreee会計を導入したい方は、是非ご連絡いただければと思います。
freeeプロダクト自体も定価より安価にご導入できますし、プロダクトのみ、プロダクト+初期導入、プロダクト+初期導入+運用サポートなどあらゆる導入方法に対応しております。
是非ご連絡いただければと思います。
補助金の使用するために必要な書類や準備がいくつかあります。
最初の申請期限に間に合わせたい方は今からご準備ください。
ただ、過去に多くの支援事業者などが不正を行ってきたことで、2025年からの支援事業者の再登録がかなり大きなハードルになりそうな予感がします。
もし、Re’れぼが支援事業として引き続き登録するということができなかった場合もこちらのブログでお伝えさせていただきます。
今日も経理人材採用や人材獲得のお困りごとが解決できて、攻める経理へ進化させる「Re’れぼ」のホームページをご覧いただきありがとうございました。今日も1日頑張りましょう。